アドテクノス
戦略級
マルチプレイヤーゲーム
ボードゲーム
アバロンヒル
アドテクノス
陸戦
現代戦
歴史
対戦
宇宙戦
太平記
国際通信社
千葉会
ゲーム会(他)
WWⅡ後
WWⅡ(太平洋戦域)
海戦
Australian Design Group
GMT
SPI
SFテーマ
2022年前半にこういうゲームをした。第三弾、戦略級ゲームとボードゲームの前半を扱っています。
「SS装甲師団長対戦しました。 かつてアドテクノス社から発売されていた「ドイツ装甲師団長」が改訂された「ドイツ装甲師団長2」の流れを組む作戦戦術級ゲームです。 両軍はプレイ前に、マップ、初期兵力、作戦目的など諸条件をダイスによって決めます。ゲー…
「SS装甲師団長対戦しました。 かつてアドテクノス社から発売されていた「ドイツ装甲師団長」が改訂された「ドイツ装甲師団長2」の流れを組む作戦戦術級ゲームです。 両軍はプレイ前に、マップ、初期兵力、作戦目的など諸条件をダイスによって決めます。ゲー…
戦略級
マルチプレイヤーゲーム
ナポレオニック
18世紀以前
Australian Design Group
COINシリーズ
Decision Games
GMT
Hobby Japan
アドテクノス
ゲーム会(他)
バンダイ
ボードゲーム
ミリタリー
中国史
千葉会
太平記
対戦
歴史
海戦
陸戦
日本史
2020年こんなゲームをしました、という記事の後半です。作戦級の残りと、マルチゲームを中心に掲載しています。また来年の抱負的なものとか・・
NHKで始まった2度目のアニメ化「銀河英雄伝説」の放映の冒頭”アスターテ会戦”のエピソードを見て、ナポレオニックゲームがやりたくなった。このアスターテ会戦の元ネタはナポレオンのイタリア戦役時代の戦いであるためだ。 今回選んだゲームはアドテクノスが…