MMP
MMP社のSCSからスペイン内戦を扱った「Guadarajala」(グアダラハラ)をソロしてみた・・と言いながらゲームの紹介。馴染みが薄い戦場の戦間期に起こった戦いということで珍しい事柄が多く面非常に興味深いです。今回は初期配置まで。
ベトナム戦争の地上戦闘を扱った戦術級ゲーム「FRONT TOWARD ENEMY」を対戦しました。1ユニットは4~5人のチーム単位。選んだシナリオは、ベトコンが拠点にしているという情報を得た村々をアメリカ軍がヘリボーンで急襲するというシナリオだ。
年末年始で重いゲームが続いたため、軽めの作品としてMMP社のスタンダードコンバットシリーズからスペイン内戦での共和国軍とナショナリスト軍・イタリア軍の連合軍との戦いを扱った「GUADALAJARA(グアダラハラ)」を試してみました。今回はほどんど知識が…
「FRONT TOWARD ENEMY」(MMP)の対戦の準備をしています。ベトナム戦争の陸戦を題材に1ユニット=チーム(班)単位として小隊~中隊規模の小規模戦闘を扱った戦術級ゲームです。対象をベトナム戦争時の歩兵戦闘に絞った結果、戦術級ゲームとしては質を落とさ…