Their Finest Hour -歴史・ミリタリー・ウォーゲーム/歴史ゲーム -

歴史、ミリタリー、ウォーゲーム/歴史ゲーム/ボードゲーム

P: LEGION WARGAMES

二度目のアフリカ行~「HEART OF DARKNESS(闇の奥)」(LEGION WARGAMES)を対戦する

19世紀アフリカ、アフリカ探検を扱った「HEART OF DARKNESS(闇の奥)」(Legion Wargames)を3人プレイで対戦した。 ゲーム紹介と、前回対戦時のAARは次の記事。 準備 探検 感想戦 ルールは難しくないがややこしく、整理されたプレイエイドがほしい 作戦が…

2021年こんなゲームをした(下半期編)(2/2)

年末なので恒例の振り返り記事、今年「こんなゲームをした」2021年下期版後半です。

2021年こんなゲームをした(下半期編)(1/2)【改訂】

年末なので恒例の振り返り記事、今年「こんなゲームをした」2021年下期版を掲載します。 ゲーム数は15個。対戦16回、ソロ1回。 ウォーゲーム 12種類、ボードゲーム3種類といったところです。半月1回くらいのペースですがまぁ妥当なところではないでしょうか。

「Decisive Victory 1918: Soissons(ソワソンの戦い)」(LEGION WARGAMES)を対戦する(2/2)

第一次世界大戦末期の1918年7月、有名なマルヌ近くで行われた協商軍による大攻勢の一端を扱ったゲームを対戦しました。WWⅠでつきものの塹壕戦こそないものの、支援砲撃にはじまり歩兵突撃、阻止砲撃、と続く歩兵戦闘のシーケンスが、Ⅰ日3ターンという短い時…

「Decisive Victory 1918: Soissons(ソワソンの戦い)」(LEGION WARGAMES)を対戦する(1/2)

第一次世界大戦末期の1918年7月、有名なマルヌ近くで行われた協商軍による大攻勢の一端を扱ったゲームを対戦しました。WWⅠでつきものの塹壕戦こそないものの、支援砲撃にはじまり歩兵突撃、阻止砲撃、と続く歩兵戦闘のシーケンスが、Ⅰ日3ターンという短い時…

「HEART OF DARKNESS(闇の奥)」(LEGION WARGAMES)を対戦する(2/2)

19世紀なかば暗黒大陸と呼ばれていたアフリカ大陸探検を題材にした「HEART OF DARKNESS」を対戦しました(第2回/全2回)。 アンゴラを出た”我々”は、荒涼とした地を抜け、幾多のアクシデントとりわけマラリアに悩まされ続ける。

「HEART OF DARKNESS(闇の奥)」(LEGION WARGAMES)を対戦する(1/2)

19世紀なかば暗黒大陸と呼ばれていたアフリカ大陸探検を題材にした「HEART OF DARKNESS」を対戦しました。5人までのマルチプレイヤーゲームですが、今回は3人プレイです。デザイナーのキム・カンガーはこれまでも数々の個性的なゲームをデザインしてきただけ…

2021年こんなゲームをした(上半期編)

早いもので2021年も半年が過ぎました。 年明け以来、出勤した回数よりもゲーム会に行った回数のほうが多いという今日このごろですが、それぞれのゲームの印象が薄れないうちにということで、今年度上半期にプレイしたゲームの印象を書きます。

「TONKIN -The First Indochina War-」(LEGION WARGAMES)を対戦する(2)クセのあるルールに苦闘する話

第一次インドシナ戦争を扱った、「TONKIN」を対戦しました。 かなりクセのあるゲームシステムにプレイ前よりもプレイ後、苦労しています。 史実を知らないままにプレイをしてフランス軍はこてんこてんにやられたのですが、負け方はかなり史実に近かった、と…

「TONKIN -The First Indochina War-」(LEGION WARGAMES)を対戦する(1)ゲームシステム

第二次世界大戦直後に起こったベトナムにおけるフランスに対する独立戦争である第一次インドシナ戦争を扱った、「TONKIN」を対戦しました。 近代装備のフランス軍とジャングルに拠点を置くベトミンという対照的な軍隊同士の戦闘を、”かなり”独特のゲームシス…