Their Finest Hour -歴史・ミリタリー・ウォーゲーム/歴史ゲーム -

歴史、ミリタリー、ウォーゲーム/歴史ゲーム/ボードゲーム

EVENT:他のゲーム会

「ヴィルツブルク Wurzburg」(SPI / IED)を対戦する

コマンドマガジン177号「ヴィルツブルク Wurzburg」を対戦しました。 1970年代・80年代に真剣に危惧されていたソ連軍による西ヨーロッパ侵攻において、西ドイツの都市ヴュルツブルク近郊でアメリカ軍・ソ連軍が衝突したら・・という仮想戦を扱った作戦級ゲー…

「レッドサン・ブラッククロス」(アドテクノス)を対戦する【3】シナリオ3「CHANDRAGUPTAⅡ」【1/2】

仮想戦記・架空戦を扱った伝説的な作品「レッドサンブラッククロス」の対戦です。今回はシナリオ3を対戦しました。ドイツ軍最後の攻勢作戦「カイテル作戦」を扱ったシナリオです。インド亜大陸の南半分に押し込められた日本軍に対して、ドイツ軍がさらなる攻…

「FAB:THE BULGE」(GMT GAMES)を対戦する

FABシリーズは部隊を表す積み木ユニットと、支援部隊や特別アクションを表しランダムドローされるチットの組み合わせで有名戦場をゲーム化したシリーズです。今回、同シリーズ1作目にしてシリーズ最高傑作と言われる「FAB : THE BULGE」を対戦しました。

「関ヶ原」(エポック/サンセットゲームズ)を対戦する【2/2】

往年の傑作、「死ぬまでに一度はプレイしておきたいゲーム」に迷わず推薦したい一作「関ヶ原」(エポック/サンセットゲームズ)を、四半世紀以上ぶりに対戦しました。 第4ターン(1600年8月28日~31日) 東軍の退却・再編と西軍の出撃 真田勢出陣 第5ターン…

「関ヶ原」(エポック/サンセットゲームズ)を対戦する【1/2】

伝説的なデザインチーム「レックカンパニー」による初期のエポック社のゲーム群はいずれも傑作揃いなのですが、中でもオーパーツ的な完成度ではないかと思う「関ヶ原」を久しぶりに対戦しました。思い出補正などではなく面白かったです。

「レッドサン・ブラッククロス」(アドテクノス)を対戦する【2】シナリオ1. RAISE THE CURTAIN【2024/11/3 少し変更】

仮想戦記・架空戦を扱った伝説的な作品「レッドサンブラッククロス」の対戦です。今回はシナリオ1を対戦しました。ドイツ軍と日本軍がアフガニスタンで衝突するという前哨戦(ノモンハン事変のような)を扱ったものです。

「STALINGRAD ROADS」(NUTS!)を対戦する【2/2】

「STALINGRAD ROADS: Battle on the Edge of Abyss」を対戦しました。1942年11月のソ連軍による反攻作戦からはじまる東部戦線を扱った作品です。プレイアビリティとヒストリカル性も両立された良作になっています。

「STALINGRAD ROADS」(NUTS!)を対戦する【1/2】

「STALINGRAD ROADS: Battle on the Edge of Abyss」(NUTS!)を対戦しました。先日プレイした、「LIBERTY ROADS」、また東部戦線をテーマにした「VICTORY ROADS」と同じデザイナー(Nicolas Rident)の作品で、システムも前2作に準じたものになっているよ…

「1868 戊辰戦争」を対戦する【3/3】対戦記・感想戦

戊辰戦争を題材とした戦役級ゲーム「1868 戊辰戦争」を対戦しました。 2024年春のゲームマーケットで初披露され、その後ネット販売されますが即座に売り切れるほどの注目を集めた作品です。

「1868 戊辰戦争」を対戦する【2/3】対戦記

戊辰戦争を題材とした戦役級ゲーム「1868 戊辰戦争」を対戦しました。 2024年春のゲームマーケットで初披露され、その後ネット販売されますが即座に売り切れるほどの注目を集めた作品です。 題材に対するデザイナーのこだわりと一貫したスタンスが好ましい、…

「1868 戊辰戦争」を対戦する【1/3】ゲームの紹介

戊辰戦争を題材とした戦役級ゲーム「1868 戊辰戦争」を対戦しました。 2024年春のゲームマーケットで初披露され、その後ネット販売されますが即座に売り切れるほどの注目を集めた作品です。 題材に対するデザイナーのこだわりと一貫したスタンスが好ましい、…

「REBEL FURY」(GMT Games)を対戦する【2回戦】チカマウガ(Chickamauga)の戦い

南北戦争を扱った作戦級ゲーム。シナリオが6本も収録されており、今回2本目のシナリオを取り扱います。 移動システム・戦闘システムが独特なので期待していてのプレイでしたが・・

「REBEL FURY」(GMT Games)を対戦する(2/2)

「REBEL FURY」は、南北戦争の複数の会戦を扱った作戦級ゲームです。ユニークなシステムのため、最初のとっつきにくさは否めませんが、プレイアビリティも高く、取り組みがいがある作品です。

「モンスターメーカー5 ソフィア聖騎士団」(翔企画/銀河企画)をプレイする

シリーズ化された「モンスターメーカー」はシリーズを重ねるにつれメディアミックスにはしった印象があるのですが、本作はガチに面白かったです。さすがの鈴木銀一郎作品でした。

「Triomphe a Marengo」(マレンゴの勝利)(Histogames)を対戦する

細長い積木駒と、戦場地図を模したデザインのマップという印象的なコンポーネントの「Triomphe a Marengo」を対戦しました。独特のゲームシステムのクセをつかむのには苦労しましたが、面白いゲームです。

「モンスターメーカー(新版)」(アークライト)をプレイする

懐かしいカードゲーム「モンスターメーカー」をプレイしました。今回プレイしたのは、アークライトからリメイク再販された新版で、翔企画によるオリジナルからはプレイアビリティを高めるように若干ルールが変わっているようです。

「DARK ONE」(DOMINA GAMES)を対戦する

「DARK ONE」はダーク・ファンタジーな世界設定の元でのカードを用いた対戦格闘(魔法もあります)ゲームです。登場キャラクターには各々専用デッキが用意され、設定されたライフポイントが多いため、相手を倒すための作戦を考慮する必要があるシステムにな…

「CRIMEA(クリミア)」(MMP)を対戦する

OCS(Operational Combat Series)の新作「CRIMEA」(MMP)を対戦しました。 1941年から42年にかけてのドイツ軍によるクリミア半島への侵攻とセバストポリ要塞攻撃、さらに1943年にはじまるソ連による半島奪還の両方を扱っている作品です。 今回、マンシュタ…

「タイタンの掟(TITAN)」(AVALON HILL)を対戦する

モンスター軍団を指揮し、育て、世界の覇権を目指すファンタジー世界を舞台にしたマルチプレイゲームの傑作「タイタンの掟」を対戦しました。古い作品ですが、名作と言われるのはそれだけに理由がありました。

「AUSTRALIAN RAILS」(MAYFAIR GAMES)を対戦する

「EMPIRE BUILDER」シリーズの一作、オーストラリア大陸を舞台にした「AUSTRALIAN RAILS」を対戦しました。ラミネート加工されたマップ上に、敷設した路線を書き込んでいくユニークなゲームです。

「BATTLE IN THE EAST 2」(DECISION GAMES)を対戦する

第二次世界大戦における東部戦線の戦いを共通ルールで扱う「BATTLE IN THE EAST 2」を対戦しました。取り上げたのは、モスクワ攻防戦におけるグデーリアン率いるドイツ第2装甲軍による最後の攻勢を扱ったシナリオです。

「NAPOLEON 1815」(SHAKOS/ボンサイゲームズ)を対戦する【3人戦】

1815年、フランス・ベルギー国境を舞台にフランス軍対イギリス・オランダ軍とプロシア軍から成る同盟軍(以降、同盟軍)との一連の戦いを扱った「ナポレオン 1815」(SHAKOS/ボンサイゲームズ)を3人対戦しました。

「REPUBLIC OF ROME/共和制ローマ」(Valley/AH)を対戦する

共和制時代のローマを舞台に、元老院で派閥を率いるマルチプレイのゲーム「REPUBLIC OF ROME/共和制ローマ」(Valley/AH)を5人対戦した。今回プレイしたのは、かつてアバロンヒルから発売されていた名作の誉高い作品の再販版だ。

「ENEMY ACTION KHARKOV」(COMPASS GAMES)を対戦する(2/2)

マンシュタインのバックハンドブローこと第三次ハリコフ攻防戦を扱った作戦級ゲームの最新作「ENEMY ACTION KHARKOV」を対戦した。軍/軍団単位での活動の活性化をカードによるカードドリブンシステムと、戦闘解決にあたってダイスを用いずチットを引くことで…

「ENEMY ACTION KHARKOV」(COMPASS GAMES)を対戦する(1/2)

マンシュタインのバックハンドブローこと第三次ハリコフ攻防戦を扱った作戦級ゲームの最新作「ENEMY ACTION KHARKOV」を対戦した。軍/軍団単位での活動の活性化をカードによるカードドリブンシステムと、戦闘解決にあたってダイスを用いずチットを引くことで…

「ALMORAVID:Reconquista and Riposte in Spain 1085-1086」(GMT)を対戦する【補記修正 2023/10/2】

11世紀、イベリア半島におけるレコンキスタの戦役を扱った「ALMORAVID」(GMT)を対戦した。 レオン王国およびカスティーリャ王国の王アルフォンソ6世によるイベリア半島のイスラム教諸国(タイファ)への侵攻(レコンキスタ)に対し、救援を求められた北ア…

「帝国の興亡 EMPIRES OF THE MIDDLE AGES」(SPI/ホビージャパン)を対戦する

「帝国の興亡 EMPIRES OF THE MIDDLE AGES」を対戦した。カール大帝によるフランク王国の建国(771年)からビザンティン帝国の滅亡(1465年)までの実に700年に及ぶ歴史と、欧州全域から近東・中東までを扱うマルチプレイヤーズゲームである。全期間を扱うグ…

「1989 Dawn of Freedom」(GMT)を対戦する(2/2)

「トワイライトストラグル」のシステムを用い、1980年代後半の東欧に舞台を限定した作品。カードによって発生させるイベントやポイントによってマップ内に配置されたエリアを支配していく、エリアマジョリティシステム。プレイヤーは民主化をめざす改革派か…

「1989 Dawn of Freedom」(GMT)を対戦する(1/2)

「トワイライトストラグル」のシステムを用い、1980年代後半の東欧に舞台を限定した作品。カードによって発生させるイベントやポイントによってマップ内に配置されたエリアを支配していく、エリアマジョリティシステム。プレイヤーは民主化をめざす改革派か…

「エルドリッチホラー(ELDRITCH HORROR)」(アークライトゲームズ)をプレイする【少し改訂】

クトゥルー神話をテーマに、1920年代の世界を舞台にした協力ゲーム「エルドリッチホラー」(アークライトゲームズ)をプレイしました。 ゲームマスターのいないTRPGといったゲームで、緻密に構成されたキャラ・シナリオ・イベント・魔法や各種アイテムなどが…