Their Finest Hour -歴史・ミリタリー・ウォーゲーム/歴史ゲーム -

歴史、ミリタリー、ウォーゲーム/歴史ゲーム/ボードゲーム

P: 国際通信社

「OPERATION TYPHOON」(SPI/IED(国際通信社))を対戦する【2/3】背景・1日目

IED(国際通信社)より再販されたビッグゲーム「OPERATION TYPHOON」を2日間・4人で対戦しました。実際の距離が450キロにも及ぶ長大な戦線が会議机6枚を専有するほどの巨大マップ上で再現されます。

「OPERATION TYPHOON」(SPI/IED(国際通信社))を対戦する【1/3】新版の紹介+システムの紹介

1941年11月、モスクワを目指したドイツ軍と必死の防衛戦を繰り広げたソ連軍との戦いを扱った伝説的なビッグゲーム「OPERATION TYPHOON」を対戦しました。

2022年上半期(1月~7月)はこんなゲームをした(3/4)戦略級・その他ボードゲーム

2022年前半にこういうゲームをした。第三弾、戦略級ゲームとボードゲームの前半を扱っています。

「ギリシャ内戦 THE GREEK CIVIL WAR 1947-49」(国際通信社/Decision Games)を対戦する(2/2)

コマンドマガジン165号に収録の「ギリシャ内戦」を対戦プレイしました。ルールブックはページ数も多くはなく一見平易なのですが、実際にプレイしてみるとルールの適用にあたってはデザイン意図を汲み取る必要があり、一筋縄ではいかないタイプの作品でした。

「ギリシャ内戦 THE GREEK CIVIL WAR 1947-49」(国際通信社/Decision Games)を対戦する(1/2)

コマンドマガジン165号に収録の「ギリシャ内戦」を対戦プレイしました。ルールブックはページ数も多くはなく一見平易なのですが、実際にプレイしてみるとルールの適用にあたってはデザイン意図を汲み取る必要があり、一筋縄ではいかないタイプの作品でした。

「銀河帝国の興亡」(国際通信社/エポック)を対戦する(2/2)

かつてのSF少年少女たちがこぞってワクワクしてしまう、80年代アニメ、映画、小説を元ネタとしている小道具・大道具・設定などが集められた”ごった煮”マルチゲーム「銀河帝国の興亡」プレイ紹介です。

「銀河帝国の興亡」(国際通信社/エポック)を対戦する(1/2)

国際通信社より30数年ぶりに再販されるとたちどころに売り切れ、先ごろ重版がかかったと聞く、表題ゲームを対戦しました。最大6人プレイ。プレイヤーは星間国家を築き、相争います。 ゲームがデザインされた1980年代までのSFアニメ、映画、コミック、小説な…

「コレヒドール 1945」(国際通信社)を対戦する(2/2)

コマンドマガジン161号「コレヒドール1945」を対戦しました。1945年2月マニラ湾にあるコレヒドール島における日本軍守備隊とアメリカ軍とで戦われた絶望的な防御戦をエリアインパルスシステムで描いた作品です。

「コレヒドール 1945」(国際通信社)を対戦する(1/2)

コマンドマガジン161号「コレヒドール1945」を対戦しました。1945年2月マニラ湾にあるコレヒドール島における日本軍守備隊とアメリカ軍とで戦われた絶望的な防御戦をエリアインパルスシステムで描いた作品です。

2021年こんなゲームをした(下半期編)(2/2)

年末なので恒例の振り返り記事、今年「こんなゲームをした」2021年下期版後半です。

2021年こんなゲームをした(下半期編)(1/2)【改訂】

年末なので恒例の振り返り記事、今年「こんなゲームをした」2021年下期版を掲載します。 ゲーム数は15個。対戦16回、ソロ1回。 ウォーゲーム 12種類、ボードゲーム3種類といったところです。半月1回くらいのペースですがまぁ妥当なところではないでしょうか。

「シンガポール攻略戦」(EP/国際通信社)を試す

エポック/国際通信社の「マレー電撃戦」には、ゲーム本編とは異なるルールの「シンガポール攻略戦」が付属しています。ユニット数は両軍あわせ100ユニットを超え、プレイ時間も2時間~程度要するなど、ミニゲームやおまけゲームと言うには、本格的な内容にな…

2020年はこんなゲームをした【2020年の振り返り】(1/2)

2020年にどんなゲームをやってきたのか、備忘も兼ねた振り返りの第1弾です。

「耳川の戦い」(国際通信社:コマンドマガジン153号)を対戦する。(3)第2戦目(2020年9月)

「耳川の戦い」(国際通信社:コマンドマガジン153号)を対戦しました。午後からの参加であったこともあり半日もあればプレイできる本ゲームをということで、プレイしました。まさにゲーム会向けの作品です。T君が島津軍、当方は大友軍を担当しました。

「耳川の戦い」(国際通信社:コマンドマガジン153号)を対戦する。(2)第1戦目(2020年8月)

コマンドマガジン(国際通信社)153号付録ゲーム「耳川の戦い」をプレイしました。 今回はAARです。最終盤、両軍へとへとになりながらの壮絶な殴り合いになります。

「耳川の戦い」(国際通信社:コマンドマガジン153号)を対戦する。(1)ゲームの特徴など

コマンドマガジン(国際通信社)153号付録ゲーム「耳川の戦い」をプレイしました。 1578年、隆盛を誇った大友氏は日向の完全制覇を狙って南進を開始します。対するは南九州の雄島津氏。同年11月12日、両軍が激突したのが本戦となります。史実では島津氏の大…

「パットン」(ツクダ)を試す(2)~射撃戦がはじまるととても楽しいゲームになります。

前回に続きツクダ「パットン」を取り上げ実際にプレイをしてみました。エンドレスフェイズシステムにより移動をして接敵するまでは少しずつしか進行できなのですが、実際に射撃戦がはじまるとめっぽう楽しいゲームに姿を変えます。海戦ゲームに感覚が似てい…

ぱんつぁー・ふぉー!を対戦する - サンダース大学付属高校 vs 大洗女子学園

「ぱんつぁー・ふぉー!」をウォーゲーム初心者二人にインストし、シナリオを対戦しました。以前プレイしたときは移動も射撃もカードがなければなんにもできないという点が窮屈でカード任せの一本道のように感じられていたのですが、初心者からすると手持ち…

独ソ電撃戦(国際通信社)を対戦する - 規模の割に手軽にスピーディにプレイできる点が良い

先ごろ発売され、千葉会でも多数プレイされているエポック/国際通信社「独ソ電撃戦」をプレイしました。当方はゲームを買ってルールを読んだままで、ユニット未切り離し状態だったのですが、今回はDさんにインスト込でお相手していただきました。 ■ ルールは…

ぱんつぁー・ふぉー2を試す 大戦車戦を扱う新ルールでかなり面白く、ゲーム性が増した

ガールズアンドパンツァーをテーマにしたシミュレーションボードゲーム「ぱんつぁー・ふぉー!」(以降、1作目)に続く2作目の「ぱんつぁー・ふぉー2」(以降、本作)も見てみようと思う。 ぱんつぁー・ふぉー2 (戦車道ボードゲーム) 作者: 堀場亙,国際通信社コ…

ぱんつぁー・ふぉー!を試す(3) 黒森峰女学園 vs 大洗女子学園(第1ステージ)

両軍とも最大戦力が登場する、黒森峰戦を選ぶ。 黒森峰戦は第1ステージと第2ステージの2段階に分かれており、第1ステージの終了条件が満たされたところで、第2ステージへと移行する。第1ステージは開けた平野での戦闘、第2ステージは人が住んでいない廃墟と…

ぱんつぁー・ふぉー!を試す(2) 聖グロリアーナ学園 vs 大洗女子学園

システムが飲み込めたところで実際にソロプレイ。TVシリーズ冒頭の聖グロリアーナ女学院との練習試合の後半戦の大洗市街を扱ったシナリオ。TVシリーズでは1話冒頭の荒地での戦いの後、両チームの戦車が大洗市街になだれ込み、市街地でボコボコと戦車戦をはじ…

ぱんつぁー・ふぉー!を試す(1)

ガルパンにドハマリして聖地巡礼で大洗に行きたがっている甥は、自然な流れで戦車に興味を持ち、目下ハマっている模様。このゲームについても食いついてきたため、彼にインストする前に、購入後ユニット切りで止まっていた「ぱんつぁー・ふぉー!」を試して…