Their Finest Hour -歴史・ミリタリー・ウォーゲーム/歴史ゲーム -

歴史、ミリタリー、ウォーゲーム/歴史ゲーム/ボードゲーム

WWⅠ

「CRISIS: 1914」(Worthington Pub)を対戦する

サラエボ事件は第一次世界大戦の端緒となったのですが、実際に戦争がはじまるまでは「7月危機」とも呼ばれる1ヶ月間の空白がありました。本作は「7月危機」で5大国間で交わされた丁丁発止の外交戦を扱ったマルチプレイのカードゲームです。

「Sleepwalkers: Imperial Rivalries and the Great War」を対戦する

20世紀初頭の欧州を舞台に世界大戦に至る大国間の確執と瀬戸際外交をテーマにした表題作品を対戦しました。登場するのは、イギリス・フランス・ドイツ・ハンガリー=オーストリア・ロシアの5大国。ミニゲームなのですが世界大戦が起こったメカニズムが垣間見…

「HELSINKI 1918: GERMAN INTERVENTION IN THE FINISH CIVIL WAR」(U&P GAMES)を対戦する(2/2)

1918年、ロシア革命を受けて発生したフィンランド内戦を扱った「HELSINKI 1918:」(U&P GAMES)を対戦した。 ゲームシステムは最初とまどったが、細かで煩雑なルールが多数ある類のシステムではないため、慣れるとかなりスムーズに進んだ。へたにリアリティ…

「HELSINKI 1918: GERMAN INTERVENTION IN THE FINISH CIVIL WAR」(U&P GAMES)を対戦する(1/2)

1918年、ロシア革命を受けて発生したフィンランド内戦を扱った「HELSINKI 1918」(U&P GAMES)を対戦した。 マップにはヘルシンキ郊外から市街地が収められており、攻め上がるドイツ軍対赤衛軍、さらに白衛軍との市街戦を扱う。1ヘックス=300メートル、時間…

2022年上半期(1月~7月)はこんなゲームをした(4/4)ボードゲーム

記事も4回目。ボードゲームの残りを紹介します。中でも強烈なプレイ後感を残した「RISE OF TOTALITARIANISM」がゲームシステムの密度と熱気の点で圧倒的でした。

2022年上半期(1月~7月)はこんなゲームをした(2/4)戦術級

2022年前半にプレイしたゲームのまとめです。戦術級は好きなのですがゲーム毎でルールが特異なのと、ゲーム毎に相手を探さなければならないのであまりプレイできていないです。

2022年上半期(1月~7月)はこんなゲームをした(1/4)作戦級

2022年は前年に続きコロナの年となりました。半年間何のゲームをやってきたかという恒例記事です。まとめようとしたところで多忙になってしまい、いつの間にか8月に突入してしまいました。

「The World Undone: 1914 Galicia」(Comflict Simulations)を対戦する

WWⅠ東部戦線、開戦直後の1914年8月から9月にかけて、ポーランド南部のガリツィア地方で行われたロシア軍とオーストリア=ハンガリー帝国軍との間の戦いを描いた作戦級。

2021年こんなゲームをした(下半期編)(2/2)

年末なので恒例の振り返り記事、今年「こんなゲームをした」2021年下期版後半です。

2021年こんなゲームをした(下半期編)(1/2)【改訂】

年末なので恒例の振り返り記事、今年「こんなゲームをした」2021年下期版を掲載します。 ゲーム数は15個。対戦16回、ソロ1回。 ウォーゲーム 12種類、ボードゲーム3種類といったところです。半月1回くらいのペースですがまぁ妥当なところではないでしょうか。

「The Lamps are Going Out : World War Ⅰ」(Compass Games)を対戦する(3/3)

第一次世界大戦を扱った戦略級ゲーム「The Lamps are Going Out : World War Ⅰ」の記事3回目最終回です。 ゲーム展開はデザイナが意図した方向にはなりませんでした。理由は簡単です。西部戦線がうまく機能しなかったのです。本来、西部戦線に投入されるべき…

「The Lamps are Going Out : World War Ⅰ」(Compass Games)を対戦する(2/3)

第一次世界大戦を扱った戦略級ゲーム「The Lamps are Going Out : World War Ⅰ」を対戦しました。塹壕戦である西部戦線はほとんど異動はありませんが、東部戦線・バルカン半島は戦線が動きます。

「The Lamps are Going Out : World War Ⅰ」(Compass Games)を対戦する(1/3)

欧州を中心とした第一次世界大戦を扱う戦略級ゲーム「The Lamps are Going Out」(Compass Games)を対戦しました。4人プレイまでできるのですが、今回は2人プレイです。エリアマップ、1ターン=3ヶ月。当方はイギリス/フランス他の連合軍を担当。

「Decisive Victory 1918: Soissons(ソワソンの戦い)」(LEGION WARGAMES)を対戦する(2/2)

第一次世界大戦末期の1918年7月、有名なマルヌ近くで行われた協商軍による大攻勢の一端を扱ったゲームを対戦しました。WWⅠでつきものの塹壕戦こそないものの、支援砲撃にはじまり歩兵突撃、阻止砲撃、と続く歩兵戦闘のシーケンスが、Ⅰ日3ターンという短い時…

「Decisive Victory 1918: Soissons(ソワソンの戦い)」(LEGION WARGAMES)を対戦する(1/2)

第一次世界大戦末期の1918年7月、有名なマルヌ近くで行われた協商軍による大攻勢の一端を扱ったゲームを対戦しました。WWⅠでつきものの塹壕戦こそないものの、支援砲撃にはじまり歩兵突撃、阻止砲撃、と続く歩兵戦闘のシーケンスが、Ⅰ日3ターンという短い時…