Their Finest Hour -歴史・ミリタリー・ウォーゲーム/歴史ゲーム -

歴史、ミリタリー、ウォーゲーム/歴史ゲーム/ボードゲーム

ASL SK#2 シナリオ  「88s AT ZON」を対戦する

8月に参加した京成会。
趣向を変えて太平洋戦線から西部戦線に舞台を移し、2戦目はASL SK#2、アドバンスドスコードリーダー スターターキットの2番目のモジュールからシナリオ「88s AT ZON」です(「ゾン村の88ミリ砲」といったところでしょうか)を対戦しました。
当方がドイツ軍、Nさんがアメリカ軍を担当します。

f:id:yuishika:20200210004816j:plain

■ 前段の話

1944年9月17日、マーケットガーデン作戦の第1日目。橋の確保に向かった空挺兵は88mm砲を擁したドイツ軍の反撃に遭う。*1
英文Wikiをたどっていると実際にSon村には88mm砲4門を装備したドイツ軍部隊がいた模様。ゲーム中に登場するのは88mm砲2門ですが、ASLのシナリオの例にもれず完全な架空戦ではなく、実際の戦史に依って構成されている点が良いですね。

シナリオを見た時になぜ1箇所に集中的に88mmを装備しているのだ、と思ったのですが、なんのことはない、橋梁を空爆から防御する防空部隊だったのでしょうね。88mm砲というと対戦車戦闘ばかり想定していましたが、本来は高射砲ですからね。

f:id:yuishika:20190825151028p:plain

作戦で降下した3つの空挺師団のうち、もっとも連合軍の前線に近い位置に降下したのがアメリカ軍第101空挺師団。同師団の降下位置を示す点線円の中で、橋のマークのある”Son”という場所が今回のシナリオの舞台となる。マーケットガーデン関係のゲームでは地名がそのままでてくるものもあるくらい。知名度は決して低くない模様。地名が書いてないとしても、101空挺師団の効果位置にもっとも近い橋梁のたもとにある村といったところだろう。

 ■ 勝利条件・両軍の特徴など

ドイツ軍は6.5個分隊と2個操作班。そのうち一線級4-6-7分隊は2分隊で、残り4分隊は二線級の4-4-7。*2
一方のアメリカ軍は空挺部隊のエリート部隊7-4-7分隊が11個とドイツ軍を圧倒しています。アメリカ軍は2派にわけて、盤上端より進出し、盤下端より一定ポイントを脱出させることが勝利条件になります。ターン数は6.5ターン。
ドイツ軍の頼みの綱は、88mm高射砲2門が配属されていること。

千葉会yagi会長によればこのシナリオ、通称「88が嫌いになるシナリオ」という別名があるらしい。
ROF*3が回ってアメリカ軍が消滅することもあれば、ROFを当てにしていたら一発目で故障*4してしまったり…88が活躍したらアメリカ軍プレイヤーが88を嫌いになり、活躍しなかったらドイツ軍プレイヤーが88を嫌いになるのだそうです

■ 初期配置

初期配置はドイツ軍。
スターターキットなのでこの時点で「隠蔽」ルールは使えません。
スタンダード版の場合、盤上に初期配置する側は「?」マークを上に置いた「隠蔽」配置で配置することが多いのですが、スターターキット#2の段階ではまだ「隠蔽」ルールは使えず防御側も配置した場所にそのまま配置しますので、相手から丸見えということになります。
ただし88mm砲だけは砲の隠匿配置*5が認められていますので、最初の段階では盤上には登場していません。

それにしても久々のヨーロッパ戦線、ガダルカナル島ビルマのジャングル戦ばかりやっていた身からすると、見通しがよくすっきりしている印象です。

ドイツ軍の配置は防御側の鉄則に則り、スタックはくまずになるべくばらして配置します。

f:id:yuishika:20191003233016j:plain

ドイツ軍 初期配置 左上にいる半個分隊の配置位置は若干反省

■ プレイ

1ターン目に進入してきた空挺兵は麦畑を伝ったルートにより石造建物に移動します。

f:id:yuishika:20191003234646j:plain

第1ターン終了時

f:id:yuishika:20191004000712j:plain

第3ターン

ドイツ軍左翼より進入してきたアメリカ兵は建物づたいに進行し、丘陵地の上の石造建物も占拠しようとしている状態です。
一方の右翼(アメリカ軍側の左翼)は完全に足が止まっています。

この後、登場した88mm砲が大活躍。
石造建物内のアメリカ軍スタックに致命的命中を出したり、”ROFが回って”接近してくるアメリカ兵をなぎ倒したり、1門は故障したり…
ただドイツ軍(当方)がルールミスをやっていることが判明したため紹介はここまで。

 

ユニット数が少ない割に楽しめるシナリオでした。
何と言っても、プラモ少年あこがれの兵器88mm砲が2門も登場するシナリオですし。

 

 

 

夜桜四重奏-ハナノウタ- 全6巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]
 「アハトアハト」と唱えると88mm砲を具現化することができるキャラが登場します
8.8cm対空砲と対戦車砲 1936‐1945 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ 世界の戦車イラストレイテッド)

8.8cm対空砲と対戦車砲 1936‐1945 (オスプレイ・ミリタリー・シリーズ 世界の戦車イラストレイテッド)

 

 

 

 

*1:地図だと地名はSonになっているのですが、ドイツ語風(オランダ語風?)に読むと濁るので、英語での綴りはZonになるのかな、と勝手に推測しています。

*2:3つの数字は前から(火力)-(射程)-(士気)です

*3:連続射撃が可能となる数値。機関銃や砲ユニットにはその兵器の性能にあわせて数値が設定されており、ダイスの目がこの数値以下だと同じターンの中で連続して射撃解決が可能となります。ダイスの目さえよければ重ねて射撃できたりします。ASLのプレイの中ではROFが稼働すると”ROFが回る”と言っていたりしますが、イメージ的にはパチンコの花びらが開いた状態とかそういう感じですかね?

*4:同じく機関銃や砲には故障/球切れを起こす数値が設定されており、射撃解決でその数値を出してしまうとその兵器は故障してしまい、修理するまで使えなくなります。

*5:配置位置を記録することで最初は盤上に配置しない方法